フットサルとサッカー、ルールの違い
Rule differences
フットサル | サッカー | |
---|---|---|
ボール | 4号球(ローバウンド) | 5号球 |
ピッチサイズ | 縦40m×横20m | 縦105m×横68m |
ゴールサイズ | 高さ2m×幅3m | 高さ2.44m×幅7.32m |
競技人数 | 5人(交代要員は7人まで) | 11人 |
試合時間 |
20分ハーフ (※プレーイングタイム) ※ボールがタッチラインを超えたり、プレーが中断した場合、時計を止める |
45分ハーフ (※ランニングタイム) ※ボールがタッチラインを超えたり、プレーが中断されても時計を止めない |
タイムアウト |
各チーム前後半各1回ずつ (1回:1分間) |
なし |
交代 | 自由(何回でもOK) | 一度交代した選手は入れない。 |
タッチライン (プレー再開) |
キックイン | スローイン |
ゴールキーパー (プレー再開) |
ゴールクリアランス (ゴールキーパースロー) |
ゴールキック |
4秒ルール | キックイン、フリーキック、ゴールクリアランス、コーナーキックは4秒以内に行わなければならない | なし |
GKへのバックパス | ボールが一度相手に触れるか、GK本人がハーフウェイラインを超えてからでないと、GKは一切ボールに触れることができない | FPが足で蹴ったバックパスは、GKは手で触れることができない |
オフサイド | なし | あり |
反則の累積 | 直接フリーキックとなった反則をチームで前後半それぞれ5つ犯すと、6つ目の反則からは第2ペナルティーマークからの直接フリーキック | なし |
退場 |
補充できる (2分後または、相手に得点を入れられたら) |
補充できない |
- 当施設の大会では異なる場合がございます
ポジション
Position
通常、フットサルではFP(フィールドプレーヤー)とGK(ゴールキーパー)に大きくポジション分けされることが多いですが、正式には、FPの中でもポジション名があり、サッカーとは違う呼び方をしています。
ピヴォ | PIVO | サッカーのフォワード or トップ |
---|---|---|
アラ | ALA | サッカーのミッドフィルダー 右サイドのプレーヤーをアラ・ジレイト[ALA DIREITO]、 左サイドのプレーヤーをアラ・エスケルド[ALA ESQUERDO] |
フィクソ/べッキ | FIXO/BAQUE | サッカーのセンターバック |
ゴレイロ | GOLEIRO | サッカーのゴールキーパー |